地域人文化学研究所の活動のうち、
「とよた世間遺産」認定事業と「宇都宮三郎」顕彰活動に関連する、
当研究所謹製オリジナルグッズを下記のとおり販売します。
現在のところ、限られた数量しか作れません。
世間遺産、宇都宮三郎に興味のある方は、是非お早めに入手してください。
なお、売上はすべて、当研究所の活動に還元します。
グッズのご購入を通じて活動を応援していただければ幸いです。
「とよた世間遺産」缶バッチ金色単体 残り50個 300円/個
直径44mm、裏側ピン止め
「とよた世間遺産」缶バッチ金・銀色セット 残り50個 500円/個
(単体よりも2個セットの方が単価はお得です。)
直径44mm、裏側ピン止め
缶バッチの裏側です。ピンタイプの留め金です。
限定30個 800円/個
縦20mm×横15mm、プラスチックケース入り
明治時代にセメントを入れていた樽の形に、
宇都宮三郎の名前と花押をデザインしました。
このピンバッチを持つ皆様に、
セメントが樽で遠くまで運ばれ現場で素材を接着するように、
また、独学で日本の化学分野を開拓していった宇都宮三郎の学ぶ力や行動力にもあやかり、
物事の基礎固めや縁結び、学力向上や立身出世につながるような、
幸せな化学反応がありますようにと願っています。
宇都宮三郎ピンバッチのケースと留め金部分です。
〇ご購入について
※このご時世ですが、いずれの商品もあえて通信販売はしません。
わざわざそこに行くからこその価値や、関係する現地を直接ご覧になり、
お確かめください。
各グッズの販売方法等については下記のとおりです。
1 「とよた世間遺産」缶バッチ
地域人文化学研究所事務所のある寿ゞ家(豊田市足助町本町15)で、代金と引き換えにお品をお渡しします。
2 「宇都宮三郎」ピンバッチ
彼の菩提寺である幸福寺(豊田市畝部西町屋敷51)または、地域人文化学研究所事務所のある寿ゞ家(豊田市足助町本町15)で、代金と引き換えにお品をお渡しします。
3 購入のお申し込み
「とよた世間遺産」缶バッチ、「宇都宮三郎」ピンバッチそれぞれ、
ご購入希望の際は必ず、あらかじめメールまたはファックスで、
現地にお越しになる日時(ご購入希望日時)をお知らせください。
ご購入希望日の前日までにお知らせがない場合は、
対応できないことがありますので、あしからずご了解ください。
4 ご購入までの流れ
①メールまたはファックスで、ご希望の品と、ご来訪予定日時を研究所あてに通知
→ ②研究所から対応可否の確認の連絡、日程調整
→ ③現地にてご購入・現地案内(ご希望があれば。)
問い合わせ先:地域人文化学研究所
メール catalyst-r@live.jp
Fax専用 (0565)80-5576
Copyright (C) 2013 地域人文化学研究所 All Rights Reserved.