寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(2月8日)

「中馬のおひなさん」に合わせて、寿ゞ家にもお雛さんを飾りました。

お内裏さんとお雛さん、三官女を、北側の中通りに面した窓際に飾り、地蔵小路には、随身たちを飾りました。(画像1段目)

 

随身たちは今回のために棚を作って(金具は購入しましたが、それ以外はありあわせのものです)、見せ方の工夫をして飾り付けました。(画像2~4段目)

 

おひなさんたちの飾り付けの後は、本館地下の配膳室を片づけました。

以前は料亭であったため、多くの什器がありますが、雑然としていたので、整理しました。まだ途中ですが、何がどれだけあるのかまずは把握して、これも活用をしたいと思います。(画像5段目は作業前、画像6段目が作業後の様子)

 

作業中にはビンの中に残された未確認食品などもありました。(画像7段目)

 

お皿などについては、特に「お宝」というものはありませんでしたが、寿ゞ家にとってのお宝として、「鈴屋」「足助鈴屋」の角印を発見しました。「足助鈴屋」の印のつまみは犬のような形をしています。また、配膳室の茶箪笥の下袋には、何やら帳簿のようなものもあるようです。(画像8・9段目)

 

また、作業して判明したことは、この部屋の床下が湿気ていて、どうやら根太などが腐っている部分があることです。今後の再生作業も考えなくてはなりません。(画像9段目右)

 

次回もこれらの什器類の整理をします。


新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章