富永の未来をつくる会、第6回は、
富永の未来像・あるべき姿の共通認識を図るため、
これまで積み上げてきたまちづくりの骨格を基に、
キャッチコピーを決定しました。
全委員一致で決定した言葉は、
「山里暮らしの理想郷・富永」です。
どこにもないけれどここにある、
人が伸びやかになる山里暮らし。
そんな姿を目指して、具体的な計画作りに入ります。
コメントをお書きください
2025年
11月
05日
水
10月
日
02日
木
01日
11月は香嵐渓紅葉まつりの開催に伴う渋滞が予想されるため、
寿ゞ家再生プロジェクトの作業はお休みします。
足助では活動しませんが、
その間、とよた世間遺産の認定候補調査や
とよた五平餅学会への協力など、
個別の活動を行います。
12月にはその名も「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」が開催されます。
その準備なども正式な活動日とは別で行う予定です。
乞う御期待!
コメントをお書きください