いよいよ初日が迫った足助ゴエンナーレ。
今日は参加作家さんたちによる作品の搬入が行われました。
今までにない光景が寿ゞ家の中に出現です。
ゴエンナーレ実行委員会の方々や、
今回初めて参加の地元の方にもお手伝いいただき、
掃除から搬入、展示まで作業が行われました。
明日も搬入がありますが、
旧料亭・空き家・再生中の建物・足助の人たちの思い出が残る場所・
八百万の渦巻く寿ゞ家と、
現代アートがいかに融合するのか、
お楽しみに。
コメントをお書きください
2025年
10月
02日
木
01日
水
8月
30日
土
8月と9月分を合わせての活動報告です。
8月14日(水)
・寿ゞ家再生プロジェクト作業:百年庭園草取り、寿ゞ家内掃除
・参州足助寿ゞ家界隈芸術祭 交流会:芸術祭の実行委員会や作家等の交流会(10名程参加)
・足助夏まつり花火大会鑑賞会:交流会に続いて、寿ゞ家の桟敷から足助の花火を鑑賞(20名程参加)
8月23日(土)
・午前は「とよた演劇ファクトリー」講座対応
・午後は百年庭園草取り作業
9月13日(土)
・百年庭園草取り作業、寿ゞ家内清掃
9月27日(土)
・午前中は寿ゞ家内清掃
・午後は中部産業遺産研究会の町並み見学対応
その他
8月24日(日)
とよた演劇ファクトリーのワークショップおよび発表会会場使用
9月20日(土)
とよた五平餅学会へマイスター養成講座講師派遣
コメントをお書きください