寿ゞ家に飾る「おひなさん」を募集しています!

今年度の「中馬のおひなさん」の時期(2月)に、

足助の町並みにある旧料亭・寿ゞ家に飾る ひな人形・お雛飾り(おひなさん)を募集しています。

 

ご家庭でお使いにならなくなった「おひなさん」がいらっしゃいましたら、寿ゞ家へのお嫁入りをお勧めください。

旧料亭の独特な雰囲気の建物のなかで様々に展示し、来訪者にご覧いただくことを企画しています。

 

ただし、お嫁入りにあたっては、

・対価はお支払いできません。無償でお願いします。

・原則としてお預かりはしません(引き取らせていただき、返却はしません。)

・大切に使わせていただきますが、処分等の取扱いはこちらに一任していただきます。

・原則として寿ゞ家にお持ちいただくか、宅配等でお届けください。

・一式揃っていなくても結構ですが、傷みの激しい資料はご遠慮ください

 

おひなさんのお嫁入りをご検討いただく際には、フォームに入力いただくか、下記までお問い合わせください。

 

地域人文化学研究所 (担当:天野)

メール catalyst-r@live.jp

携 帯 090-6804-9868

所在地 〒4442424 豊田市足助町本町15


メモ: * は入力必須項目です

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント