寿ゞ家の看板復活!とご挨拶

寿ゞ家の看板復活です!

寿ゞ家再生活用プロジェクトの作業で発見した看板を、寸法や字体もそのままに復元しました。

12月28日に、新年を迎える準備作業に合わせ、営業当時にかけられていたと推定される場所に、初めてかけてみました。新年からは、活動日等にはこの看板を掲げます。看板を目印にお訪ねいただければ幸いです。下の画像の2枚目は、新旧の看板を並べて掲げたものです。

復元に当たっては、籾山技建さんに板を、徳島塗装店さんに文字入れをご協力いただきました。ここにご紹介させていただき、感謝申し上げます。

そしてこの一年、皆様にはいろいろとお世話になりました。おかげさまで何とか乗り切ることができました。ありがとうございます。

寿を重ねる家と書く「寿ゞ家」。再生・活用を通して、名前のようにここから良いことがあふれ出しますように。

皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント