寿ゞ家の空中庭園と地蔵堂庭の様変わり

寿ゞ家の空中庭園(中通り沿いの屋上に設けられた庭)から土を除去する作業を進めていましたが、

5月4日の作業で(定例活動ではありませんが)、めでたく土の除去が終了しました。

後はガラを撤去してビアガーデン?に改装です。


そして、空中庭園から撤去した土量は、

土嚢袋にして軽く200袋以上あったと思いますが、

その半分ほどは、

今年から管理させていただいている地蔵堂の庭の埋め立てに使いました。

始めたときには地山が露出した斜面地であった庭が、

それなりに庭らしくなりました。

この二つを連動させて作業できるようになったことは、ありがたいことです。

寿ゞ家の点から、地蔵小路の線へと活動の幅も広がります。


新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント