寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(12月26日)

 

本日の作業は、

 

今年の諸作業で発生した廃材等の処分です。

 

運搬処理は業者さんをお願いしました。

 

個人ではなく団体から排出される廃棄物は産業廃棄物の扱いなので、

 

運搬処理はそれができるところにしてもらいます。

 

 

 

それにしても、

 

今年度は、南庭の塀を崩してその発生材を一度処分したにもかかわらず、

 

庭の再整備等でその後にまたこれだけの廃棄物が…

 

 

 

2トントラックいっぱいに積んで

 

小屋の中もきれいになりました。

 

 

 

今年中に建て直す予定だった塀は、

 

おひなさんの時期までには間に合いますが、

 

完成は来年に持ち越しです。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント