寿ゞ家再生プロジェクトを始めた当時、
崩した露台の廃材で覆われていた庭(写真1枚目・2枚目)も、
(この前は樹木が生い茂ったジャングル状態)
今年度はもともとの庭の姿を確認するために発掘し、
ごろごろ出てきた岩などを組み直し、
年末までにここまでのカタチになりました。
(未完成状態です。まだまだ作業は続きます。)
手作業ゆえのチグハグはありますが、これが新たな寿ゞ家の庭に育っていくことを願っています。
コメントをお書きください
2025年
10月
02日
木
01日
水
8月
30日
土
8月と9月分を合わせての活動報告です。
8月14日(水)
・寿ゞ家再生プロジェクト作業:百年庭園草取り、寿ゞ家内掃除
・参州足助寿ゞ家界隈芸術祭 交流会:芸術祭の実行委員会や作家等の交流会(10名程参加)
・足助夏まつり花火大会鑑賞会:交流会に続いて、寿ゞ家の桟敷から足助の花火を鑑賞(20名程参加)
8月23日(土)
・午前は「とよた演劇ファクトリー」講座対応
・午後は百年庭園草取り作業
9月13日(土)
・百年庭園草取り作業、寿ゞ家内清掃
9月27日(土)
・午前中は寿ゞ家内清掃
・午後は中部産業遺産研究会の町並み見学対応
その他
8月24日(日)
とよた演劇ファクトリーのワークショップおよび発表会会場使用
9月20日(土)
とよた五平餅学会へマイスター養成講座講師派遣
コメントをお書きください