寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(6月18日)

今回は、主に地蔵堂庫裏での作業でした。

まず午前中に、今年度整備予定の庫裏付属小屋部分で

実寸取りや旧の排水溝の検出、次の段取りをしました。

 

午後からは、これも整備予定の庫裏内部で、

2階の掃除作業を行いました。

この作業には、わざわざ名古屋からお手伝いにお越しいただいた、

亀井さんもさんかしていただきました。

おかげさまで作業前後では見違えるほどの床の状態になりました。

 

亀井さんには、竹で自作した手提げ工芸品をいただき、

工芸品で地域おこしをしたらどうかとの提案もありました。

 

次回から、地蔵堂庫裏付属小屋の再生に向けた本格作業に入ります。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント