寿ゞ家俗楽会!開催報告

12月4日(日)、寿ゞ家で大演奏会!

会場はあふれんばかりの熱気と酔いと踊りに包まれました。

かつての寿ゞ家の宴会もかくや、と思わせる雰囲気は、

とても刺激的なお祭り騒ぎでした。

この興奮は、なかなか文字にはおこしにくく、ここでは割愛します。

参加されたいろいろな方のFB等での報告が

生の様子を伝えていると思いますので、お手数ですがそちらをお探しください。

 

丸根敬一さんはじめ、

この催しの企画やご協力いただいた方々すべてに感謝申し上げます。

そのまま大広間で夜を徹して呑み話したことも面白く、

主催の永山愛樹さん、盛島貴男さんには特に感謝します。

そしてご参加いただいた皆様も、不便な会場ながら存分に楽しんでいただき、ありがとうございます。

 

今後もこのような催しがあれば積極的に場を提供していきます。

寿ゞ家を使ってみたい方は是非ご相談ください。

 

下記の画像は参加の方のFB等から借用したものもあります。

ご容赦ください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント