寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(1月14日)

1月14日は時折雪が降るあいにくの天気。

予定していた地蔵小路沿いの庭・小路苑の整備ができないため、

室内作業を行いました。

 

今回は、次年度に予定している地階の整備の予備調査と、

中馬のおひなさんへの準備をしました。

 

予備調査は、

旧居間の荷物を少し片付けて床下の状態を探りました。

予想していたよりもコンクリートの打設の厚さがありそうです。

 

中馬のおひなさんの準備は、

窓ガラスの掃除と、ひな壇の代わりになる棚の設置です。

窓掃除の際に戸袋を見ると、

かつてこの部分を覆っていたツタの跡がまだびっしり付いています。

なお、今年は地階の整備のこともあり、昨年度までとは違う飾り方をします。

 

そして、ついでながら

とよた世間遺産に認定された「寿ゞ家の鈴」の認定証も飾りました。

 

次回の活動日は1月28日を予定しています。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2023年

11月

28日

12月の活動日のお知らせ

12月の活動日のお知らせです。


12月は行事や年末の関係で、変則的な日程になります。


日時:12月10日(日)、17日(日

   時間はいずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家(豊田市足助町本町15)とその周辺(百年庭園)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業

   雨天の場合は室内作業のみ

その他:

・会員ではない方の参加も歓迎します!ただし、あらかじめ参加希望を研究所のメールアドレス宛てにお知らせください。

・12月2日(土)と3日(日)に、とよた演劇ファクトリーのワークショップ会場で大広間が利用されます。

・かねてからお知らせしていますが、12月16日(土)午後6時30分から「忘年の宴」を開催します。奮って御参加ください。

・年末年始(12月28日~1月5日)は基本的に行事等はお受けしません。



0 コメント