宇都宮三郎遺品の手入れの日程決まりました

宇都宮三郎の命日(7月23日)前後に毎年行っている、

遺品の手入れの今年度の日程などが下記の通り決まりました。

 

日時:7月24日(金)午前10時30分~午前11時30分頃

場所:幸福寺 (豊田市畝部西町屋敷51)

内容:宇都宮三郎佩刀の手入れ等

見学:見学希望の場合は、研究所のアドレス(catalyst-r@live.jp)宛にメールで

   希望者の氏名、人数、当日の連絡先を記入して、前日までにお申し込みください。

 

手入れをしながら、

近代の化学技術者の先駆けとなった宇都宮三郎翁関連の話もしたいと思います。

見学については人数を把握したいので予約制にしますが、

会員以外の方でも大丈夫ですので、是非お問い合わせください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント