令和2年度(第5回)とよた世間遺産、ぼちぼち募集します。

豪雨・長雨の被害にあわれた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

 

なかなか梅雨も明けてくれず、新型コロナ感染症の見通しもつかずで、

なんだか灰色の空気感も漂う今日この頃ですが、

こんな時だからこそ、日常の面白い、を大事にしませんか。

 

令和2年度(第5回)とよた世間遺産認定候補の募集を、もうすぐ始めます。

正式にはまた別にお知らせしますので、

身近な面白いヒト・モノ・コトを是非ご紹介ください。

 

募集方法は、これまでと大きく変える予定はありません。

 

興味深い、おかしい、変な、楽しい、喜ばしい、愉快、特徴的な、嬉しい、小気味よい、など、

「面白い」にもいろいろありますが、今のうちからご準備をお願いします。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント