浴衣でゆく夏を惜しむ会 開催報告その1

8月16日(日)に寿ゞ家にて開催した

浴衣でゆく夏を惜しむ会の開催報告その1です。

参加していただいた方のおかげをもちまして、多くのきれいな画像が撮れましたので、

第一部から第三部の3つに分けて報告します。

その1は、第一部・まち歩きの様子です。

 

町歩きとは言っても、この日は酷暑。

まともに歩き回ったら倒れてしまいそうなので、予定を大幅に変更しました。

寿ゞ家を出てすぐに足助両口屋さんで「くずアイス」をいただき、

内側から体を冷やし、

またすぐに蔵の中ギャラリー・マンリン書店さんで

ギャラリーを拝見しながら空調の効いた中で涼ませていただきました。

マンリンさんには、営業中にもかかわらず、貸し切り・撮影許可をいただき、

通常ではあり得ない撮影会もさせていただくことができました。

これも寿ゞ家の催しならではの貴重な体験となりました。

 

ギャラリーの作品と一緒に、またマンリン小路、地蔵小路それぞれで

皆様きれいな浴衣姿を披露してくださいました。

画像をご覧いただければ、熱い中でも楽しげで涼し気な様子がお分かりいただけると思います。

(その1の画像は、時間の流れとしては逆送りの順番です。)

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    風楽 (金曜日, 21 8月 2020)

    昨今の暑い「日差し&熱風」
    「日本傘&浴衣姿」で、過ごすと
    「涼しさ�に、変わりますね�」

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント