活動報告(6月26日)

6月26日の寿ゞ家再生プロジェクト活動報告です。

 

午前中は、秋に予定されているアートイベントの下見の対応。

またわくわくするようなコトになりそうなので、楽しみにしていてください!

 

午後からは、寿ゞ家の中庭の整備段取り。

前回の作業で置いた仕切りの瓦(画像1・2枚目)からその先の線を再度引き(画像3・4枚目)、

石を配する部分の位置取りをしました。

また、石垣に貼りついたコンクリートをはがす段取りだけするつもりが、

割と簡単にコンクリートがはがれたため、

その周囲の土中から出てきたレンガ等の側の片付けも行いました(画像5~7枚目)。

 

そのほか、北庭の草取りも(画像8・9枚目)。

ご近所の方が酔蝶花のところに目印の割りばしをさしてくれていて、

ありがたいことでした。

 

夕方には、半田亀崎で酒蔵を再興されている伊東さんが

村定酒店さんへの納品のついでにお越しになり、

寿ゞ家をご案内することができました。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント