活動報告(7月24日)

7月24日の活動報告です。

寿ゞ家本館大広間は貸し出しでミニ四駆のレース会場となり、熱戦が繰り広げられました。

ライブ配信の熱い解説を聞きながら、

寿ゞ家再生プロジェクトの作業は、本館南庭の整備を行いました。

この日はにわか雨が断続的に降ったため、

屋根のある部分の整備を行いました。

少し本職っぽく水糸を張ってラインを確認しながら、

犬走の境界に瓦を並べ、石を設置しました。

この部分も少しずつ形が見えてきました。

今後の変化にご期待ください!

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    norihiko kondou (月曜日, 26 7月 2021 11:54)

    瓦で仕切り。本格的・・完成した時の満足感・・皆さんの顔がうかびます。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント