8月の活動日のお知らせ

8月の活動日のお知らせです。

8月はイベント開催と並行しての活動になります。

日時:8月14日(土)、28日(土) ともに午前10時~午後4時頃

場所:寿ゞ家 豊田市足助町本町15 周辺

内容:14日は、毎年恒例となりました地蔵小路の赤提灯飾りつけ。

    今年は赤提灯の数を倍増する予定です。お楽しみに!

   28日は、百年庭園作業(東の園の片付けなど)。

    雨天時は寿ゞ家南庭の整備と室内作業になります。

そのほか:14日の午後6時からは、Yukie&Azasaさんによる「足助本町地蔵小路 大正浪漫演舞」が行われます。素敵な演奏と踊りをぜひご覧ください。

また28日は、とよたつながる博のワークショップを同時に行います。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    近藤典彦 (土曜日, 31 7月 2021 19:25)

    興味深々!協力メンバーさんほとんど集まられると思いますが。自治区及び宿題がいろいろ。都合が❔
    出来れば参加だけでも。
    昨日は変な電話すみませんでした。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

6月

29日

7月の活動日のお知らせ

7月の活動日のお知らせです。

7月の活動日は、12日(土)と26日(土)です。

それぞれ活動内容が異なります。

 

12日(土)は午前10時から午後4時頃まで、

寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)で、寿ゞ家再生プロジェクト作業を行います。

活動への御参加をお待ちしています。

 

28日(土)は午前10時から12時ごろまで、宇都宮三郎翁顕彰活動として、

墓参と遺品類の資料公開を行ないます。

こちらも、資料公開など御参加をお待ちしています。参加自由・無料です。

この機会に宇都宮三郎翁の事績を知っていただければ幸いです。

また、この日は午後6時から参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会が、寿ゞ家で行われます。

こちらも関心のある方の御参加をお待ちしています。

0 コメント