募集期間を終了しました。ありがとうございましたm(__)m

「足助の町並みで100年続く庭づくりを始めたい!」

8月20日23時59分にクラウドファンディングの募集期間を終了しました。

 

御支援・御協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。

おかげさまで目標金額の125%の資金調達を達成し、

52名の庭友を得ることができました。

 

100年続く庭づくりはこれから始まります。

より多くの皆さまに長く親しんでいただける庭づくりを進めていきたいと思います。

活動については、地域人文化学研究所のHPなどで随時報告いたしますが、

またぜひ現場へお運びいただき、実際にご覧ください。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

11月

05日

11月の活動日のお知らせ

11月は香嵐渓紅葉まつりの開催に伴う渋滞が予想されるため、

寿ゞ家再生プロジェクトの作業はお休みします。

足助では活動しませんが、

その間、とよた世間遺産の認定候補調査や

とよた五平餅学会への協力など、

個別の活動を行います。

 

12月にはその名も「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」が開催されます。

その準備なども正式な活動日とは別で行う予定です。

乞う御期待!

 

0 コメント

2025年

11月

05日

11月の活動日のお知らせ

11月は香嵐渓紅葉まつりの開催に伴う渋滞が予想されるため、

寿ゞ家再生プロジェクトの作業はお休みします。

足助では活動しませんが、

その間、とよた世間遺産の認定候補調査や

とよた五平餅学会への協力など、

個別の活動を行います。

 

12月にはその名も「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」が開催されます。

その準備なども正式な活動日とは別で行う予定です。

乞う御期待!

 

0 コメント