活動報告(10月2日)

寿ゞ家再生プロジェクト、百年庭園整備の活動報告です。

今回の活動は、クラウドファンディング「足助の町並みで100年続く庭づくりを始めたい!」の事業実施でもあります。

百年庭園の「東の園」から廃棄物の運搬・処分の2回目を行いました。

 

今回は、取り壊した下屋の廃材をはじめ、これまでの整備で出たガラや、

伐採した植物など多種多様な廃棄物がありました。

依頼した運搬処理業者さんが手際よく廃棄物をコンテナに運んでくれましたが、

4tトラックのコンテナが満杯になってもまだ積み残しがでてしまいました。

2回目で終了予定でしたが、まさかの3回目を行うことになりました。

運搬処分の終了は別途報告します。

 

また、運搬処分の作業の傍ら、

寿ゞ家では地階に飾り付けていた赤提灯を片付けたり、

本館東出入り口に砂除けの黒砂利を仮敷きしたりする作業をしていました。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント