活動報告(12月12日)

12月12日の寿ゞ家再生プロジェクト作業報告です。

この日は寿ゞ家の中庭(本館の南庭)の石積み整備を行いました。

庭の西半分には以前浴室等の建物があり、

その基礎工のため乱れてしまっていた石積みの上端を整えました。

主に現場にある石材(余っている石)を使うため、

不揃いにはなりますが、1枚目と3枚目が作業前、

2枚目と4枚目は作業後と、それなりに整いました。

5枚目は3枚目の画像の一部と比べてもらうと、

少しの変化ですが雰囲気はだいぶ変わったかと思います。

6枚目は用意した切り石を組み合わせて積んでみました。

上端が整うと、庭のこの場所にも土を盛ることができ、

本館の基礎や沓脱石の下の部分を隠すことができます。

より庭らしく、新生寿ゞ家らしく変わります。

変化をお楽しみに。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント