宇都宮三郎没後120年記念顕彰活動

今年は、近代化学技術の先駆けとなった宇都宮三郎翁の没後120年にあたります。

それを記念して、

今年の顕彰活動は毎年の遺品公開に加えて、命日に120年法要を行います。

最初の化学技術者になった最後の侍にご興味のある方は、ぜひ御参加ください。

 

【遺品公開】

日時 令和4年7月16日(土) 午後1時30分~午後3時

場所 幸福寺 豊田市畝部西町屋敷51

参加 参加費無料 ただし事前に参加予約をお願いします(先着10名まで)

予約 弊研究所あてにメールで、参加者氏名・連絡先を明記のうえ、

   件名を「宇都宮三郎遺品見学希望」として、送信してください。

   こちらからの返信にて、詳しい内容をお知らせして予約完了です。

 

【120年法要】

日時 令和4年7月23日(土) 午前10時~午前11時

場所 幸福寺 豊田市畝部西町屋敷51 (宇都宮三郎墓所または幸福寺本堂)

参加 参加費無料 ただし事前に参加予約をお願いします(先着20名まで)

予約 弊研究所あてにメールで、参加者氏名・連絡先を明記のうえ、

   件名を「宇都宮三郎120年法要参加希望」として、送信してください。

   こちらからの返信にて、詳しい内容をお知らせします。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント

2025年

9月

04日

9月の活動日のお知らせ

9月の活動日のお知らせです。


日時 9月13日(土) 午前10時から午後4時頃

   27日(土) 午前10時から午後0時

場所 寿ゞ家周辺(豊田市足助町本町15)

内容 寿ゞ家再生プロジェクト整備作業

    百年庭園手入れなど

その他 

○13日(土)と、28日(日)の午後6時30分から、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を行います。

○27日(土)の午後0時から、中部産業遺産研究会の見学会対応をします。足助町地内の現地を一緒に歩きたい方は、研究所あてにあらかじめ御連絡ください。

0 コメント