活動報告(1月8日)

1月8日の寿ゞ家再生プロジェクト作業報告です。

 

この日が2023年の寿ゞ家での仕事始めとなりました。

寿ゞ家本館大広間の窓からの光も飯盛山の姿も清々しく、

(画像1枚目・2枚目)

今年はまたいろいろ仕掛けたいという姿勢を後押しされている気がします。

 

しかし、

ふと新館の屋根を見ると、燻し瓦が割れているのが目について。。。

(画像3枚目)

おそらく古い瓦が凍結ではじけたと思います。

新館の方も計画的に手を入れなければと、これも心を強くしなければなりません。

 

さて、最初の作業は本館地階の設計見直しと庭の整備。

設計についてはもう少し決まってから報告します。

庭の整備は中庭をすこしいじり(画像4枚目)、百年庭園で焚火の試し(画像5・6枚目)。

これから整備する百年庭園をどのようにするか、焚火を囲みながら話し合うのもいいのではと考えています。

 

次回の作業日は、22日。

中馬のおひなさんの準備予定です。

おひなさんの飾りつけをしますので、ぜひお手伝いください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2024年

7月

01日

7月の活動日のお知らせ

6月の活動日のお知らせです。

(1)

日時

 7月13日(土) 午前10時~午後4時頃

場所

 寿ゞ家(豊田市足助町本町15)周辺 

内容

 寿ゞ家再生プロジェクト作業


(2)

日時

 7月27日(土) 午前10時~午後0時頃

場所

 幸福寺(豊田市畝部西町屋敷51)

内容

 化学技術者の先駆け・宇都宮三郎翁の遺品類手入れ・公開と解説


その他

 7月27日(土)は、宇都宮三郎翁の遺品類を手入れしながら、代表理事が翁の足跡などについて紹介します。

 また、同日27日の午後6時30分から、寿ゞ家(足助町本町15)にて、

「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」準備のための夜咄(第3回)を開催する予定です。