活動報告(8月・9月)

うっかり8月と9月の活動報告をHPに記載することを忘れていました(^_^;)

恥ずかしながらまとめて報告します。

(フェイスブックページでは都度報告しておりまして。。。言い訳です。)

【8月】

8月14日には、足助夏まつりの花火鑑賞会を催すための準備(寿ゞ家の掃除など)をしました。

しかし、あいにく台風の接近により花火大会が中止となったため、鑑賞会は中止となりました。

8月26日には、草取りを中心に百年庭園の整備を行いました。

【9月】

花火鑑賞会が開催できなかった反動ではありませんが、

9月は9日の重陽の宴に、29日には名月の宴と、宴を2回開催しました。

それぞれの会の招待話者と寿ゞ家主人との対談の様子は

研究所フェイスブックページに動画でアップしていますので、

是非御覧ください。

 

 

さて、通常の活動については、9日、24日に行い、

それぞれ草取りやひまわりの花の片付けなど、主に百年庭園の整備をしました。

 

急ぎ足ですが、そんな感じの8月9月。

10月はまた十三夜の宴が後半にありますので、お楽しみに。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

10月

02日

活動報告(8月・9月)

8月と9月分を合わせての活動報告です。


8月14日(水)

 ・寿ゞ家再生プロジェクト作業:百年庭園草取り、寿ゞ家内掃除

 ・参州足助寿ゞ家界隈芸術祭 交流会:芸術祭の実行委員会や作家等の交流会(10名程参加)

 ・足助夏まつり花火大会鑑賞会:交流会に続いて、寿ゞ家の桟敷から足助の花火を鑑賞(20名程参加)

8月23日(土)

 ・午前は「とよた演劇ファクトリー」講座対応

 ・午後は百年庭園草取り作業

9月13日(土)

 ・百年庭園草取り作業、寿ゞ家内清掃

9月27日(土)

 ・午前中は寿ゞ家内清掃

 ・午後は中部産業遺産研究会の町並み見学対応


その他

8月24日(日)

 とよた演劇ファクトリーのワークショップおよび発表会会場使用

9月20日(土)

 とよた五平餅学会へマイスター養成講座講師派遣

0 コメント

2025年

10月

02日

活動報告(8月・9月)

8月と9月分を合わせての活動報告です。


8月14日(水)

 ・寿ゞ家再生プロジェクト作業:百年庭園草取り、寿ゞ家内掃除

 ・参州足助寿ゞ家界隈芸術祭 交流会:芸術祭の実行委員会や作家等の交流会(10名程参加)

 ・足助夏まつり花火大会鑑賞会:交流会に続いて、寿ゞ家の桟敷から足助の花火を鑑賞(20名程参加)

8月23日(土)

 ・午前は「とよた演劇ファクトリー」講座対応

 ・午後は百年庭園草取り作業

9月13日(土)

 ・百年庭園草取り作業、寿ゞ家内清掃

9月27日(土)

 ・午前中は寿ゞ家内清掃

 ・午後は中部産業遺産研究会の町並み見学対応


その他

8月24日(日)

 とよた演劇ファクトリーのワークショップおよび発表会会場使用

9月20日(土)

 とよた五平餅学会へマイスター養成講座講師派遣

0 コメント